活動報告ACTIVITY REPORT
2022年度助成決定一覧(2023年度実施)
領域Ⅰ
障がい者の自立及び社会参加に関する活動
団体名 | 助成対象事業の内容 |
---|---|
社会福祉法人 視覚障害者文化振興協会 | JBS日本福祉放送において、視覚障害のあるパーソナリティによる新番組を企画・制作。 |
領域Ⅱ
障がい福祉サービス事業所等の設備整備及び環境改善
団体名 | 助成対象事業の内容 |
---|---|
特定非営利活動法人 さざなみ作業所 | 利用施設の玄関口の階段に手摺を設置し安全歩行の確保。 |
特定非営利活動法人 アクティブ | 放課後等デイサービス事業所のパソコンの更新。 |
社会福祉法人 幸徳園 | 就労継続支援B型事業のポン菓子製造機械の老朽化更新。 |
社会福祉法人 北九州あゆみの会 | 障がい者の立体移乗を推奨し、安全確保の為の移乗介助機の導入。 |
社会福祉法人 史 明 会 | 障がい者支援施設建設後20年が経過し、雨漏りが多発し、施設内施設外壁の改修工事。 |
公益財団法人 京都市障害者スポーツ協会 | 知的障害者のバスケ設備の老朽化に伴い、安全担保のための点検・改修。 |
社会福祉法人 光耀会 障害者支援施設東山荘 |
障がい者支援施設利用者の高齢化、重度化の進展、便失禁等対応の為に布団洗濯乾燥設備の導入。 |
特定非営利活動法人 にこっと秋田 | 「児童発達支援」と「短期入所」事業で使用する介護ベッドの購入。 |
社会福祉法人 ウィンクル | 食品加工等の新規事業に係る複合機老朽故障に伴う更新。 |
社会福祉法人 若 竹 会 | 知的障がい者スクール型福祉サービス「若竹福祉総合学院」の授業用パソコンと周辺機器の購入。 |
社会福祉法人 つみき | 放課後デイサービス事業のエアコン老朽化、感染症対策として除菌ユニットエアコンに改修。 |
社会福祉法人 全国重症心身障害児(者)を守る会 |
日中活動・入浴の際に、介護移譲のより安全・感染防止レベルを上げる為の介護リフトの導入。 |
社会福祉法人 養徳会 医療福祉センターきずな |
「医療型障害児入所・療養介護事業」など開設時に購入したベッドの経年劣化に伴う更新。 |
社会福祉法人 祉 栄 会 | 障がい者支援施設の利用者の座位入浴介護浴槽の導入。 |
社会福祉法人 尼崎武庫川園リーブ・フルーリー |
障がい者支援施設入所者高齢化に伴い、排泄の失敗頻度上昇に対応の為に汚物処理機器の購入。 |
社会福祉法人 佐賀整肢学園オークス | 重度障害者支援施設における入浴時の「抱え上げ移乗」に係る天井走行リフトを脱衣室に設置。 |
社会福祉法人 群馬県三友会 障害者支援施設桂荘 |
現在使用している介護浴槽は設置後22年が経過し経年劣化による故障頻発、介護浴槽の更新。 |
社会福祉法人 房 香 会 | 障がい者支援施設の障がいの重度の方を対象に特殊浴槽の購入。 |
社会福祉法人 ベテスタ | 入所支援施設こいしろの里の入浴支援「機械浴」が20年以上経過し老朽化の為の特殊浴槽への更新。 |
社会福祉法人 アトリエ | 生活介護事業所の活動拠点(にしもん工房)の閉鎖に伴う狭い作業室の改築。 |
社会福祉法人 愛 光 会 | 障がい者支援施設の業務用洗濯機の老朽化に伴う更新。 |
社会福祉法人 朝 日 会 | 障がい者支援施設の洗濯機の老朽化に伴う故障更新。 |
社会福祉法人 若 草 会 わ か ば | 重度の身体障がい者等に特殊浴槽入浴支援を約10年実施中、更なるニーズに応える為の設備の充実。 |
特定非営利活動法人 TSUBAME | 最重度障がい者対象の通所支援事業で、呼吸器等を装着しながらの入浴が可能な特殊浴槽の導入。 |
領域Ⅲ
障がい者の文化・芸術・スポーツの振興のための諸活動
団体名 | 助成対象事業の内容 |
---|---|
特定非営利活動法人 みかんぐみ | 重症心身障害児者・医療的ケア児者を主対象として、クラッシックコンサートと親子リトミック教室を開催。 |
特定非営利活動法人 希づき | 生活介護と放課後等デイサービス活動で、織物を通した創作活動を実施、発表の機会をもうける。 |
社会福祉法人 多度津さくら会 | 月1回のレッスン音楽活動のための備品購入、8月の地域の夏祭りや11月の施設の祭で披露。 |
特定非営利活動法人 LAND FES | 障がい者芸術文化「スクランブル・ダンスプロジェクト」は5回のワークショップと3回の公演を実施。 |
特定非営利活動法人 蓬莱の家 | 障がい者がアート制作を地域住民や学生等に紹介し、制作を協働。協働作品の展覧会を実施。 |
特定非営利活動法人 三角山 | 障がい者と健常者が共生社会の実現を目指した文化祭を開催。(演劇ステージ発表、絵画作品展示等) |
一般社団法人 MOTTO | 脳性麻痺児等対象の新パラ陸上競技「フレームランナー・ペトラ」競技の体験会・練習会、クラブチーム運営等。 |
特定非営利活動法人 あいアイ | 障がい者(とりわけ知的障がい者)のアート作品を支援するための絵画レンタル事業。 |
特定非営利活動法人 ワンダーアート | 重度心身障がい児者のQOL向上を目的に、全国7病院でアートプログラムを実施。完成作品は院内展示。 |
領域Ⅳ(2023年3月承認)
障がい者が健康で明るい社会生活を営める環境づくりに貢献した者
団体数 | 表彰人数 |
---|---|
特定非営利活動法人 3団体 | 6人 |
社会福祉法人 4団体 | 7人 |
領域Ⅳ(2023年9月承認)
障がい者が健康で明るい社会生活を営める環境づくりに貢献した者
団体数 | 表彰人数 |
---|---|
特定非営利活動法人 2団体 | 5人 |
社会福祉法人 1団体 | 2人 |