あすなろ福祉財団

活動報告ACTIVITY REPORT

2020年度助成決定一覧(2021年度実施)

領域Ⅰ

障がい者の自立及び社会参加に関する活動

団体名 助成対象事業の内容
公益財団法人
福岡県精神保健福祉会連合会
引き籠りや医療中断者等の困窮障がい者とその家族を対象としたメリデン版家族支援。日常の細かなケアから家族、医療機関との調整、家族や当事者への生活相談対応、利用者の社会参加、就労、地域定着支援を行う。
特定非営利活動法人 Hands On Tokyo 「一人一人の個性が輝き、みんなが一緒になって仕事をし、ごはんを食べて、楽しく笑えるような社会を作る」がミッションのLIVESプロジェクト。現在の活動に追加して、セミナーのハイブリット実施を企画。
特定非営利活動法人
木の家 和 (NAGOMI)
保育所等訪問支援による地元の小学校への訪問を通し、学校と通所事業所を介して家庭との連携をめざす。そのために臨床心理士や公認心理師によるコンサルを定期的に開催し専門家の立場からの指導助言を通し通所に通う子どもの自立。
特定非営利活動法人
施無畏 (せむい) Co-CoLife女子部
障がい当事者スタッフが自身の目線と体験から企画立案や記事執筆を行い、誌面のクオリティを管理。
11,000部発行、全国500カ所以上の配本拠点
年4回季刊 (発行月=2月・5月・8月・11月)
誌面の印刷・配送費等。

領域Ⅱ

障がい福祉サービス事業所等の設備整備及び環境改善

団体名 助成対象事業の内容
特定非営利活動法人 手と手と手 車いすを使用している身体障がい者が、トイレに手すりが壁側片側しかなく排泄時に身体を支える事が出来ず転倒の危険性。トイレに可動式手すりを設置する事で転倒の危険性が減る。
社会福祉法人 あずみの森 障がい児・者に係る給食調理場に加熱調理済み食品を急速に冷却する機器を導入。これにより、衛生管理の質の向上、食中毒発生リスクの軽減を図る。あわせて、作業時間短縮が可能となり給食内容の充実可能。
社会福祉法人 とちのみ会 障がい者支援に係る生活介護、就労移行支援の利用者、従事者を合わせて110食分の昼食提供。消毒保管機は16年間の使用により老朽化が進み、修理を重ねているため、買換え。
特定非営利活動法人
今山を守る会 工房きずな
感染症対策、保健衛生の強化を目的として保健室の新規設置。応急処置・安静室・健康管理等の支援を実施。
社会福祉法人 サロベツ福祉会 パン工房のミキサーとオーブンが、購入から15年経過しており、不具合が多いために更新。
社会福祉法人 あらぐさ福祉会 老朽共同生活援助施設は、共同トイレが1ヵ所しかない。トイレを増設し2ヵ所にすることで障がい者が快適に生活できる環境を保持。
社会医療法人社団 三思会 利用児者の殆どが重度心身障害を持ち、日常生活において重度介助を要す。特に移乗介助は、利用児者と介助者双方への負担や危険度が高い。安心安全な介助の実施の為に、日中過ごすフロアに天井走行式リフトを設置。
特定非営利活動法人
地域活動支援センター おはよう共同作業所
義務教育終了後、就労の場を確保できないで在宅している重度心身障がい者・知的障がい者等の作業所に係る、エアコン設置事業及び施設老朽化対策の外壁塗替え事業。
特定非営利活動法人 あゆみ館 重度重複障がい者・重症心身障がい者とされる方達が、小型電動空き缶圧縮機の導入により、一人ひとりが働くことに参加でき(生き生き過ごせる)、重度の方の働く機会を提供。
社会福祉法人 青藍会 障がい者の就労継続事業として、農園でイチゴのハウス栽培と野菜づくりを実施。野菜の収穫増による利用者の工賃増の為に耕うん機を購入。
社会福祉法人
ゆうかり学園 千歳療護園
脱衣所から浴室内にかけての天井走行リフトの設置により、利用者の安全で安心を確保。
特定非営利活動法人
ライフサポートともだち
ブロック塀の老朽化が目立ち地震発生時に危険性が高いため、施設外壁フェンス工事・アルミ門扉工事実施。
社会福祉法人
埼玉のぞみの園 妻沼つくし作業所
部外者が作業所に不法に侵入しないよう防犯対策から防犯カメラを設置。
社会福祉法人 あらくさ 障害が重たい方が入居するグループホームの浴室にリフト付きシャワーキャリーを導入し、職員の入浴支援時の負担軽減(腰痛予防等)を図るとともに、利用者の安全を確保。
社会福祉法人 ラファエル会 城山薫風 車椅子利用者にとって、床面のウッドデッキは雨天の際、濡れて滑りやすくなるため転倒の危険あり。安全のため、通路シェルターの設置工事を実施。
社会福祉法人 碧 作業現場や面談室の環境改善を図るため、老朽化及び故障したエアコンの取替工事。プログラム室、面談室のカーペットに破損等の劣化がみえ安全性確保のためのカーペット張替工事。
特定非営利活動法人 EPO 令和3年度新規事業(重症心身障がい児放課後等デイサービス)の開所にあたり、お子様の座位保持椅子、送迎用のカーシートの備品購入。
特定非営利活動法人
障害者生活支援センター おのころ島
老朽化が大きな課題の放課後等デイサービス事業(賃貸物件)施設の移転統合改修費用。
社会福祉法人 はこべ福祉会 食品加工を中心に障がい者に係る各種生産活動を実施、食品加工資材を保存するため業務用の冷蔵庫と冷凍庫を設置してある建物がひどく老朽化しているための修繕費。
社会福祉法人 もくば会 入所者の安全確保、職員の業務軽減を目的に、障害者支援施設八王子療護園において、利用者が使用する居室に介護用リフトを設置。
社会福祉法人 智頭町社会福祉協議会 重度の障害者の利用者の心身の状態に合わせたサービス提供をするために介護用ベッドを購入。
特定非営利活動法人
クラフト工房 LaMano
障害福祉サービス事業として就労継続B型工房での「染織工芸品、アート制作、グッズの作成の展示販売」のためのミシンの購入。
社会福祉法人 NPO法人 ベルクリン 毎年取れるブルーベリーをドライフルーツ化し製造・販売、障がい者の新たな作業構築ための多目的食品乾燥機の購入。
特定非営利活動法人 農・出会いの里 会員から寄贈済みのビニールハウスを冬場の作業・天候に左右されないで作業として活用、手狭なためのハウスの増設。

領域Ⅲ

障がい者の文化・芸術・スポーツの振興のための諸活動

団体名 助成対象事業の内容
特定非営利活動法人
ぽっかぽっかランナーズ
マラソンを通じての障害者の健康作りに役立てると共に、誰もが支え合うことで、主体的に参加できる社会への促進を図ることを目的に、障害者ランナーに伴走ランナーをマッチングし、マラソン大会参加を支援している。身体障害者には「足こぎ車いす」を貸出し身体機能向上にも貢献。
特定非営利活動法人
日本車椅子レクダンス協会
車椅子レクダンス活動の活性化を図るため、福島市で全国大会を開催、併せて福島県内及びその他の県内での講習会を実施。
特定非営利活動法人 NPO三角山 障がい者と健常者が共に分かり合い、認め合う共生社会の実現を目指し、一緒に参加する文化芸術発表の場として、オンラインも活用し、演劇・ダンス・歌などのステージ発表と、絵画、工芸品などの作品展示を行う。
アウトプット展 実行委員会 特別支援学校及び福祉事業所、また個人で制作を続けている障がい者の美術作品の調査、展示など。
一般社団法人 LIFETIME HOME 協会 障がい当事者(視覚・肢体障がい者)が主体となり、一般に向けた住み続けられる家の為の指針の普及と振興を目的とした講座開催、聴覚障がい者への手話通訳費・視覚障がい者資料テキスト翻訳費。
風の芸術村 発達に凸凹のある人たちのための美術教室の会員が納得いくまで制作できる環境としてアートキャンプを実施。併せてミニ展覧会、10周年活動記録作品集を作成。
2020年度の助成案内はこちら

2019年度助成決定一覧(2020年度実施)

2018年度助成決定一覧(2019年度実施)

2017年度助成決定一覧(2018年度実施)